藤原商会のイベントに参加する仲間と一緒に襷をつないでみませんか?入賞は狙わないのでゆっくり〜速いまでのグループに別れて走ります。
リレーの後は太古の湯の天然温泉でさっぱりと!
2次会も開催です!! 一人で走るのも楽しいですが、仲間作りに是非一緒に参加しませんか?
参加費:8000円
(エントリー費&太古の湯施設利用料込み)
日時:9/9 12:00太古の湯集合〜
13:00リレースタート、19:00リレー終了
太古の湯へ戻り温泉〜打上!! (打上は個別清算です)
申込〆切8/5 PM5:00
BS日テレ毎週木曜よる9時放送中の
ランニングエンターティメント「サブ4!!」
第2回・2018年4月12日放送でシューズ選びのコーナーにてシューズアドバイザー藤原が登場!!
お買いものツアーTVバージョンとして出演者3人のシューズ選びだけではなく"シューズ"という大事なギアの大切さもお伝えしました。
2017年4月号、12月号「ランナーズ」にて【シューズの履き分け】
を科学で証明する誌上ランニングラボコーナーにて掲載中!!
お買いものツアーや各ランニングイベントにて、シューズの履き分けを推奨してますが、実際に効果はあるのか?ということで、順天堂大学の特別な装置を使い実験。
サブ4ランナーの助手、2時間35分台のわたしと2人で、3種類のシューズ(レーシング・トレーニング・ナチュラル)を3ペースで走り計測。
どんな実験結果になったのか?ランナーズでご確認ください!!
実際に履き分けを体験されてみたいランナーは是非各ランニングイベントで体験をしてみてください!
【水曜夜・昼ラン】【木曜・昼ラン】【180分ロング走】【トレラン】ets
(※履き分け体験ご希望のかたは事前にお申込ください)
2017年12月号「ランニングマガジンクリール」にて
【シューズの『履き分け』の時代が到来】を掲載、
履き分けを推奨し続けよかった〜と思っています。
シューズアドバイザー藤原が各メーカーと取材をし、実際に市民ランナーが各メーカーのシューズを履いて試す「シューズトライアル」でもサポートをし、約27ページという、読み応えある内容に。
このシューズ特集をベテランランナーからこれからランニングをはじめるランナー、故障中のランナーに読んで頂きたい一冊です。
https://www.sportsclick.jp/products/detail.php?product_id=8768