※ご希望の方は、まず『シューズ選びのコツ教えます!お買いものツアー!(OKT)』にご参加ください
かっこいいフォーム、効率的なフォームを数値化してアドバイス!
LEOMO(リオモ)ディバイスを使用して、足の接地のクオリティーの3つのスコアを計測して、フォームクセとその修正方法をアドバイス
OKTのときに感じたフォームの変化の感動が再び!
☆OKT(コンサル)受講後2〜3ヶ月で、試行錯誤した後に是非お申し込み下さい!
OKT(コンサル)受講後、カルテに記載のあったシューズの追い購入に活用ください
同時にお持ちのシューズもチェックします
*受講後1年以上経ったも人も可能ですが、
基本OKT再受講をオススメしています
「忘れていることが増えている」
「シューズ自体のモデルチェンジしている」
「コンディションが変わっている」
ことが多いからです
(*FSイベントに定期的に通われている人を除く)
OKTP 45min |
4000円 | ||
OKT受講後半年以内 |
*1回目無料、2回目より4000円 | ||
*コンサル 再受講 | 10000円 / カルテ・動画解説付 | ||
オンライン |
シューズ履き分けなどの相談 / 30分 3000円 |
||
OKT受講後、1年以上経過されている人では「シューズ選びのコンサル」から再受講をお勧めします *2025年よりコンサル受講後半年以内の1回目のパーソナルは無料です(オンラインも含む) 下記のお申し込みページより、ご希望の日時をご予約ください。 |
シューズの履きわけ再確認したい方、トレーニング状況、お持ちのシューズから、どれをどこでどのように使うかをアドバイスします
購入したシューズの状況を見てもらいたい、新しく買ったシューズが合っているのか見てもらいたい、などチェックします
ランニングフォームを単純にチェックします。シューズと重力のマネージメントがうまくできているかどうか確認します
シューズをうまく使えているかの
動作確認もしながら、トレッドミル上での 30min ワークアウト
ガーミン・お勧めシューズを使用
シューズをうまく使って楽に、かっこよく、結果速く、がOKTコンセプトですが、その使い方にフォーカスした45分です
現在お使いのシューズから不足・発展的な習慣をアドバイスします。もちろん消耗具合といった部分も確認します。
場所:FS☆RUNNING 【藤原商会】オフィス
〒254-0035 神奈川県平塚市宮の前2-3 桂エンタープライズビル4階
LEOMOデバイスを使ってのシューズ/フォームチェックを、LPCで特別開催しました
平塚のFS☆RUNNING でも随時開催です
・レースディシューズをどれにしようかお悩みの人
・フォームを再確認・改善に繋げたい人 ets
サポートスタッフには佐久長聖・城西大出身の「*山本嵐」氏
LEOMO パフォーマンスセンターで山本氏による診断も開催中 !!
「Spolete」マラソンアンバサダーで、前回2019年2月のお買いものツアーに参加された全力さん、5ヶ月後にパーソナルシューズ&フォームチェックに参加、その様子を記事にまとめていただきました! (2019/9/4 掲載分)