「シューズを使いこなす走り方のコツ教えます!」湘南LSD編

シューズアドバイザー藤原は、『マラソンで自分に勝つ!』、長距離走トレーニングとして『LSD』をオススメしています。LSD(ロング・スローディスタンス)

 

分かっているようで分かっていない、やれているようでやれていない。レベルに関係なく、マラソントレーニングとして有用なLSDを、しっかり「シューズを使いこなして走るコツ』伝授致します!


シューズをTRYON !!

試した後は購入も可能です!!

Karhu「メスタリラン1.5」

アンダーアーマー「インフィニットエリート2」

 

この2種類のシューズをお試し!!

LSDで試してもらいたい今オススメのサプリ

電解質&カーボ 「PRECISION」マラソン後半の足攣対策、前日〜当日のウォーターローデイングとしてもオススメです(当日個別購入も可能です)

FS藤原・助手もこれを飲んで、東京・名古屋と満足のいく走りができました!!

助手ブログ



ONE WAY OFURO MADE RUNNING 

 

開催日時

7月13日 7:00〜10:00  

7月27日 7:00〜10:00  

参加費 

日祝 2500円

(FS回数券2回) 

 

参加特典

電解質サプリ「プレシジョン」

CEP カーフ・ソックスお試し

FS 500円クーポンプレゼント

 

☆お勧めシューズの試し履き

現地解散の人も貸出し可能ですが、マイシューズも背負って走ることとなります 

 

雨天時中止(前日18時ごろに解散場所の詳細と、開催の有無をメールでご連絡します)

スケジュール

受付: 7:00〜受付スタート 

受付後、鍵をお渡ししますので、荷物を入れたら鍵は受付へその後

シューズを貸し出します

 

出発:7:10〜公園へ移動

ドリル・体操をして

目的地まで約10〜13K走ります

(温泉目指し走ります)

*温泉代別途料金

 

8:45ごろゴール、一旦終了、

温泉に入って疲労回復

(現地解散の人はここで解散)

 

10:30過ぎ FSオフィスへ戻り

荷物を受け取り 解散

 

☆着替えをリュックに背負って走ります

 

☆レース当日をイメージして

給水・補給も走りながら摂取、

 

FS☆オフィスにてMaruten・Mag-onなど販売中 

 

 

 

【朝風呂ラン】 

開催日:6月14日 

参加費:1500円(+別途入泉料)

朝風呂ランスケジュール

7:30集合〜各自着替えを持って走ります

8:50ごろ「竜泉寺の湯」or

「温泉施設」到着

9:00 一旦解散(ここで解散も可能)

 

10:00ごろ再集合 

平塚へ戻り解散

 

☆リュック・マイシューズも必ずお持ちください

☆レース当日をイメージして

給水・補給も走りながら摂取、

ポーチ・リュックをお忘れなく!!

FS☆オフィスにてMaruten・Mag-onなど販売中 

 



ランニング良回転をシューズで作りだす!

ゆっくりのペースをキープしながら、シューズを使って回転を良くすることを心がけます。ペースは上げては行けません。ゆっくりがコツです。

シューズは、必ずトレーニングシューズを持参ください!

距離ではなく、時間を制する!

王道の30K走トレーニングだけが壁を乗り越えるトレーニングではありません。距離より、時間を走り続ける方がつらい、そこにポイントがあります。

時間を制すものが、マラソンを制すです。

補給・給水のトレーニングをしておく!

レース本番の補給・給水練習にうってつけのトレーニング。本番でいきなり新しいことはNGです。本番で試したいことを試して、経験を積み重ねましょう。

またイベント時には藤原おすすめのシューズを貸し出しますので、

いつもと違う感覚を楽しみましょう!! 

 



参加お申し込み、お問い合わせは下記のフォームから!


メモ: * は入力必須項目です


お申し込み後、こちらから確認のメールを送信しておりますが、携帯・スマホの場合迷惑メールとして扱われて送信できない場合もしばしばあります。イベント前日までに確認のメールが届いていない場合はお手数ですが、再度ご連絡をお願いいたします。

Facebookページe-moshicomからのお申し込み可能ですので、そちらもあわせてご利用ください。